(※2009/07/26 0:23 上記「AFPBB News」さんのニュース記事の引用文を削除しました。)
ブログを開設して、いきなり・・・
すごいジャンボ機のニュースを見つけましたので、ご紹介しました〜。
消防飛行機にジャンボですか。。。
まぁ、ジャンボファンの私としては、生で見てみたいし・・・、写真も撮ってみたいですね。
このデモンストレーションを日本でも・・・、まぁやらないでしょうね。
この消防飛行機が必要な火災って・・・すごい大火事ですね。
やはり、欧米向けでしょうね。
それにしても、エバーグリー国際航空さんもスゴイ飛行機を持っていたんですね。
「欧州で初めての・・・」と記事にはありますが、
アメリカでは何度も利用されているってことでしょうか。
尾翼の「979」ロゴ?にも意味があるんでしょうね。
アメリカの消防って「919」でしたよね。
う〜ん、何か気になるなぁ。
そういえば、テレビニュースか何かで見たような記憶も・・・曖昧ですが。。。バキッ
またおもしろいニュースがありましたら、ご紹介したいと思います。
飛行機関係になると思いますが。。。
【関連する記事】
これすごいです!!!!!!!!
きっと大規模な山火事とかの時に出動なのでしょうか?
それにしても胴体の中にすごいタンクが。。。
この水の量を一気に空中から散布したらすごい威力だろうなぁ〜
私も生で見て、撮って、水浴びしたいです(爆)
ぜひ日本にデモ飛行にきてちょうだいっ!!
貴重な記事をありがとうございます(*^_^*)
連カキコをありがとうございます♪。
この記事、スンゴイでしょん。
そうですね、大きな山火事なんかに出動すんでしょうね。
『通常の消防飛行機の8倍以上に相当する約7万6000リットル』といっても、
「どんだけ〜」という感じですが。。。
それにしても、やはりジャンボはカッコイイです♪。
ブログ開設おめでとうございます♪
凄い記事ですね〜低空で撒布するのを 見たいですね 迫力が〜♪
ブログ開設…おめでとうございます!
これからも色んなネタを…楽しみにしてま〜す。
いらっしゃいませ〜。
ありがとうございま〜す。アハハ、ブログ開設してまいましたぁ。
スゴイ記事でしょん♪。
絶対見てみたいッスよね。。。
>S鳥さん
これまた、いらっしゃいまっせ〜♪。
わざわざおおきにさんです。
ついに開設してまいました。
ハイ、これからもとにかく続けるように・・・
いろんなネタを・・・、ん?! ちょっとプレッシャー・・・かも?。(笑)